ipシリーズ ip-70/ip-300/ip-320 取扱説明書
SATO

MENU

検索のしかた 本書の使いかた

MENU

  • TOP(目次)
  • はじめて使うとき
  • カテゴリーから探す
  • 機能名から探す
  • やりたいことから探す
  • こんなときはどうする?
閉じる
TOP > 本製品の調整 > 基点を調整する > さまざまな用紙の停止/カット位置調整ガイドライン
さまざまな用紙の停止/カット位置調整ガイドライン
ティアオフ/各カッタモードでのラベル使用時のカット位置
ラベルとラベルの間(台紙のみの部分)が正規のカット位置です。
ラベルをカットすると、糊がカッタの刃に付着して、カッタの切れが悪くなります。ラベルをカットすることのないように、カット位置を調整してください。
(1) 紙送り方向
(2) カット位置(アイマークセンサ/ギャップセンサ)
(3) ラベル
(4) 台紙
ティアオフ/各カッタモードでのミシン目のある用紙使用時のカット位置
ミシン目のある用紙では、ミシン目およびミシン目の手前で用紙をカットすることのないように、カット位置を調整してください。
この部分で用紙をカットすると、用紙詰まりや故障の原因になります。
(1) 紙送り方向
(2) ミシン目
(3) カット位置

ページTOPへ

© 2020 Kobayashi Create Co., Ltd.