出力・発行業務のお困りごと1
プリント設備が老朽化し、リプレイスするかどうか迷っている。
- コスト削減の至上命題にどう対応するか悩んでいる。
- アウトソーシングも検討しているが、プログラム開発などの初期費用が重荷だ。

出力・発行業務のお困りごと2
月末などのピーク時の業務量に合わせて設備や要員を抱えているが、この費用が重荷だ。
- 業務運営コストの削減が、毎年重要課題になっている。
- ピーク時期は、毎月残業が続いてしまう。
- 実は要員が確保しにくい月もある。

出力・発行業務のお困りごと3
請求書の問い合わせに対し迅速に対応したい。
- 取引先からの問い合わせに適切に対応できるように、お客様と同じ内容の請求書(控)を手早く参照したい。
- 帳票の保管場所を削減したい。

出力・発行業務のお困りごと4
給与・賞与明細書を部署別に仕分けて配布するのが大変だ。
- プリントは短時間で終わるけれど、仕分け梱包作業で毎月残業している。

DMに関するお困りごと5
お客様の嗜好にあったDMをお送りし、来店率を高めたい。
- お客様の属性(年齢・性別など)や購買履歴に応じた訴求力のある広告内容にしたい。
- 最新情報をタイムリーに掲載したい。
- DMの印刷在庫は減らしたい。

DMに関するお困りごと6
DMの封入を社員が手作業で行っており、作業時間が掛かっている。
- お中元・お歳暮時期は手封入のため、約1ヶ月も作業時間が掛かっている。
- 現在のDMは事務的な通知物になっているので、もっとデザインを工夫しブランドイメージを高めたい

DMに関するお困りごと7
DM送付にかかっている郵便料金を安くしたい。
- DMとインターネットの相乗効果により売上を伸ばしていきたい。そのためには郵便料金は割引制度を上手く活用したい。
