詳しい機能
音声読み上げ
スマホをかざすだけで、文字情報の読み上げができます。目の不自由な方やお年寄りだけではなく、日本語が読めない外国人向けに音声による情報提供が行えます。2018年1月現在で、20カ国語対応。
テキスト表示
音声コードから読み取った情報を、テキストで表示できます。音声読み上げが難しい場面でも、情報を読み取ることができます。
圏外でも使用可能
通信を使用しないため、圏外でも使用できます。通信インフラの整備が難しい場所での活用はもちろん、海外からの旅行者でも気軽にご利用いただけます。また、サーバを用意する必要がないため、ランニングコストも必要ありません。
約800文字の情報量
Uni-Voiceコードには、漢字を含む文字データを約800文字記録できます。
メール送信機能
読み込んだテキストデータをメールで送ることができます。誰かとシェアしたり、自分のメモとして活用できます。
履歴機能
Uni-Voiceコードの内容をテキストデータとして保存できます。繰り返し確認したい場合の手間を省くことができます。また、旅先で読み込んだ情報を帰宅後に確認するなど、旅行者にも優しい使い方が可能です。
20言語対応
- 日本語
- 英語(米国)
- 中国語(簡体語)
- 中国語(繁体語)
- 韓国語
- 英語(英国)
- フランス語
- ドイツ語
- スペイン語
- イタリア語
- ポルトガル語
- ロシア語
- タイ語
- ベトナム語※
- インドネシア語
- アラビア語
- タガログ語
- ヒンディー語
- マレー語
- オランダ語
※ベトナム語はAndroidのみの対応となります。iOSは未対応です。(2018年1月現在)
| 機能一覧 | ||
|---|---|---|
| iOS対応 | ||
| Android対応 | ||
| 対応言語 | 20言語 | 20言語 |
| 音声読み上げ | ||
| テキスト表示 | ||
| 履歴機能 | ||
| メール送信機能 | ||
| 次の文章に進む(進むボタン) | ||
| 前の文章に戻る(戻るボタン) | ||
| 最初の文章に戻る(繰り返しボタン) | ||
| 音声速度の調節 | ||
| 連続スキャン | ||
| カメラ照明 | ||
| 手話表示 | ||
| 大きなボタン | ||
| 広範囲での音声コードの認識 | ||
| 読み取りテキストの拡大・縮小 | ||
| VoiceOverジェスチャ対応(iOSのみ) |

