医療機関様でのRFID活用事例4選

医療機関様でのRFID活用事例4選

 

自動認識技術の一つであるRFIDですが、医療の質と安全性の向上、業務効率化の手段として、医療機関様で採用されるケースが増えています。今回は、小林クリエイトが提案している、医療機関様でのRFID活用例をご紹介します。

 

 

RFIDとは何か?バーコードとの違いを知りたい方は、こちらもチェック!

 

RFIDをご存じですか? バーコードとの違いと医療機関での利用シーンを解説

 

 

 

 

医療機関様向け RFID活用事例

 

弊社のRFIDを活用した医療の質と安全を向上させる取り組みの一例として、下記事例をご紹介させていただきます。

 

①患者認証用リストバンド E-ブレス(RFID) 小児・病棟・ICUでの患者照合
②手術切除検体管理 病理検査室での検体管理
③RFハイブリッドタグ 手術室・セキュリティエリアなどの入退室管理
④透明樹脂封止タグ ストラップタイプ スケさん ME機器・検査機器などの備品管理

 

 

 

① 患者認証用リストバンド E-ブレス(RFID)

 

利用シーン)  小児・病棟・ICUでの患者照合

    

 

患者認証用リストバンドE-ブレスにRFIDタグを内封した新しいリストバンドです。従来のバーコード照合と異なり、リーダーを近づけるだけでリストバンドの読み取りが可能です。患者認証でのよく伺うお悩み「湾曲したバーコードが読み取りづらい」「夜間回診で患者様の睡眠を妨げてしまう」「重症患者様の照合で体を動かすような負担はかけたくない」といったお悩みを解決することができます。患者照合の医療安全を確保しつつベッドサイドでの3点照合の時間短縮、患者満足度向上にも貢献します。


 

 

 

 

RFIDリストバンドのサンプルをお届け!


 

 

 

 

RFIDリストバンドの読み取りデモを行っております。
導入をご検討の方はぜひご依頼ください。

 

 

 

 

 

② 手術切除検体管理

 

利用シーン)  病理検査室での手術切除検体管理

検査システムから発行される検体ラベルに透明フィルムラベルを貼付し、RFIDタグを内封することで、切除検体の探索を省力化することが可能です。透明フィルムラベルで検体ラベルを保護することで、ホルマリンに浸漬しても退色・消色することもありません。また、RFID以外での運用として、バーコード入りの検体ラベルを発行することにより、切除検体の管理をシステム化することも可能です。木札の書き間違いや、目視確認による検体の取り違えリスクを軽減できます。

 

 

 

 

 

 

③ RFハイブリッドタグ

 

利用シーン) 手術室・セキュリティエリアなどの入退室管理

   

 

既存の職員カードにRFIDタグを貼付することでリーダーにカードをかざすことなく非接触で入室が可能になります。衛生面から非接触で入退場の認証を行いたい手術室や、両手が塞がっている場合の入退室がスムーズになります。

 

 

 

 

 

④ 透明樹脂封止タグ ストラップタイプ スケさん

 

利用シーン) ME機器・検査機器などの備品管理

 

   

 

ストラップタイプのRFIDタグにより、取り付けが難しかったME機器、人工呼吸器、車椅子などの金属類にもカンタンに取り付けられるようになりました。RFIDタグを透明樹脂で封止しているため、耐衝撃性・耐久性にも優れていて安心です。備品の棚卸・利用開始登録・探索などで活用いただけるので、備品管理業務の負荷を軽減することができます。

 

 

 

 


いかがでしたでしょうか。今回ご紹介させていただいた活用例以外のご相談も承っております。詳しい説明や、導入のご相談など、お気軽にお問合せください。