
小林クリエイト株式会社の会社概要や医療・健診事業の事業概要・製品・サービスがご覧いただけます。
ORPHIS FT5430
高い生産性と経済的なプリントコストで病院の事務作業をサポートします。
後処理加工を自動化できるオプションも充実。
仮レセプトのプリントに時間がかかり、チェック作業の時間が十分に確保できてない。
院内掲示物や患者様への案内文書をカラー出力しているが、プリントコストが多大にかかり、負担になっている。
用途ごとに接続システムが異なるため、プリンタ台数が多く、管理が複雑になっている。
ORPHIS FT5430なら、140枚/分※1のプリントスピードでプリント時間を短縮し、余裕を持ったレセプトチェック作業が行えます。
※1:A4普通紙横送り、標準設定連続プリント、本体フェイスダウン排紙トレイ使用時。
ORPHIS FT5430なら、フルカラー1.55円/枚※1でランニングコストを抑えることが可能です。
※1:A4普通紙片面、RISO FTインク F使用時。 カラーは測定画像にISO/IEC24712に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。用紙代別。2023年4月時点。
標準でLANを2口装備しており、接続システムが異なるプリンタでも集約できます。管理台数が減り、消耗品管理や発注業務が軽減されます。
プリントスピード
特長のまとめ
印刷製品やラベルプリンタなどで1,000以上の病院様と取引実績があり、安心してお任せいただけます。
1分間で140枚※1をプリントできるため、1日5,000枚プリントした場合、約35分でプリントが完了し、プリント時間の短縮に繋がります。
※1:オルフィスFT5430の場合。A4普通紙横送り、標準設定連続プリント、本体フェイスダウン排紙トレイ使用時。
カラープリントのコストは、フルカラー片面1.55円/枚※2でランニングコストを抑えることができます。
※2:A4普通紙片面、RISO FTインク F使用時。カラーは測定画像にISO/IEC24712に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。用紙代別。2023年4月時点。
※ORPHISシリーズは理想科学工業㈱の製品です。
写真はFT5430オプション接続時。
※1:A4普通紙横送り、標準設定連続プリント、本体フェイスダウン排紙トレイ使用時。
※2:A4普通紙片面、RISO FTインクF使用時。カラーは測定画像にISO/IEC24712に定めるパターアンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。モノクロは測定画像にISO/IEC19752に定めるパターンを使用し、ISO/IEC24711にならいRISO独自の測定方法によって算出。用紙代別。2023年4月時点。
※3:用紙の種類や環境によって異なります。
※4:理想科学工業㈱耐久テストにより達成。200万ページ使用するごとに、リフレッシュ作業を実施した場合。製品の使用状況により製品寿命は異なります。
紙折り、ステープル止め、小冊子作成が自動化でき、院内で発生する様々な資料作成の時間と手間のコストを削減できます。
オフセット排紙機能により、指定した単位で位置をずらして排紙が可能です。
プリンター本体の積載量2,000枚と合わせて、最大4,000枚※1の連続給紙が可能です。用紙補給の手間を省き、業務効率化が図れます。
プリンター本体と合わせて最大4種類の用紙積載が可能です。用紙補充の手間を省き、複数の印刷済み帳票や色紙なども使用可能です。
※1:理想用紙IJ(85g/㎡)使用時。同一サイズ(A4、B5のみ)の用紙積載時。
このページの掲載内容は2023年4月時点のものです。
無料で実機を
ご見学いただけます