工場での実地棚卸を効率化する方法とは?
工場での棚卸は企業の資産状況や現場での製品、材料などの管理状況を把握するうえで欠かせない業務です。しかし、実地での棚卸には多くの時間がかかりミスも発生しやすいため、音声認識技術やRFIDなどを活用して効率化を進めることが重要です。
本記事では、工場での棚卸の種類や効率化のための方法を解説します。
工場での棚卸とは
工場での棚卸とは、工場内にある製品や部品、材料、仕掛品(製造途中の製品)の在庫状況を確認し、数量をすべて数えて帳簿に記録する作業のことです。
棚卸を行う目的としては以下の2つがあります。
・決算時の資産管理:
会計上の期末棚卸資産の数量と金額をチェックし、企業の資産状況を把握します。
・現場での管理状況の把握:
部品や材料などが正しく管理されているかを確認し、不足や過剰在庫を特定します。
工場で棚卸を行うメリット
工場で棚卸を行うことには、予算・費用面での管理と、在庫の数量面での管理を適正化・効率化できるというメリットがあります。
・予算・費用面を適切に管理できる:
棚卸を行うことで、企業の利益を適切に管理できます。
具体的には、売上総利益の正確な算出が可能となります。在庫の数量と金額を把握することで、利益の管理を徹底でき、さらに仕入れや生産数の見直しにつながり予算の適正化が図れます。
・在庫を効率的に管理できる:
定期的な棚卸によって在庫状況を正確に把握することで、需要の変化に応じて生産数を柔軟に調整できるようになります。例えば売れ残りや過剰在庫を特定し、適切な対策を講じることができます。
また、在庫の減少や紛失・盗難などの問題を早期に発見して迅速な対応をとることも可能となります。
在庫管理の効率化については以下資料もご覧ください。
工場での棚卸の種類
工場での棚卸は、実地棚卸と帳簿棚卸の2種類に大別できます。
実地棚卸
実地棚卸は、実際に工場や倉庫内で物理的に在庫を数え、確認する方法です。
在庫の実際の数量と状態を直接把握することが目的で、不良品や不正の発見にもつながります。帳簿上のデータと照合し、差異がある場合は修正します。
実地棚卸はさらに、一斉棚卸と循環棚卸に分けられます。
・一斉棚卸:
一斉棚卸は、すべての通常業務、入荷、出荷を完全に停止し、一度に全在庫をチェックする方法です。「年に1回、決算前に実施」というように、あらかじめ決めておいた期間・頻度で行います。
すべての棚を同時期にチェックするため、在庫の全体像を把握しやすく、差異の原因追究がしやすい特長があります。事前に実施時期を定めて行うため、作業にあたる人員の割り当てや作業時間の計画を立てやすいこともメリットです。
ただし、棚卸を行っている間は業務を完全に停止する必要があり、差異が大量に発生している場合は原因追究や修正に多くの時間や労力をかけなければなりません。
・循環棚卸:
通常業務を継続しながら、倉庫内の在庫を順番にチェックしていく方法です。特定のエリアや棚を順番に棚卸し、対象の棚の在庫をスキャンまたはカウントします。理論上の在庫と照合して差異を確認・修正していき、一定期間で全在庫をカバーします。
業務を完全に停止する必要がないため、24時間稼働の工場に最適です。ただし、頻繁に棚卸を行うことになるため、在庫管理システムを適切に構築する必要があります。
帳簿棚卸
実地棚卸を行わず、帳簿上の在庫数を確認し、それを棚卸の結果として扱う方法です。継続的に在庫の入出荷を記録して算出された会計上の理論値に基づいており、実地棚卸の正確性を検証するための基準となります。
帳簿棚卸は日常的に行う在庫管理の一環であり、実地棚卸によって帳簿棚卸の正確性を確認・検証できます。
実地棚卸と帳簿棚卸は補完的な関係にあり、両者の差異(棚卸差異)を特定し、修正することで、在庫管理の精度を向上させることが可能です。
工場での実地棚卸を効率化する方法
実地棚卸ではヒューマンエラーの発生やコストの増大といった課題が発生しやすいですが、以下の方法により効率化することが可能です。
棚卸管理表に画像を挿入する
管理表に製品や部品の画像を貼りつけることで、棚卸で確認すべきモノを視覚的に把握しやすくなります。これにより、経験の浅い作業員でも素早く正確に在庫を確認できます。
品名や品番だけでは判別が難しい場合でも、スムーズに識別が可能です。
製品や部品に印をつける
実地棚卸で確認済みの製品や部品に目印をつけることで、作業効率が向上します。
具体的には、付箋やシールの貼付、または管理ラベルへのチェックの記入などを行うことで、一度確認したモノを明確に区別でき、さらに再確認が必要なモノも素早く特定できるようになります。
音声認識技術を活用する
音声認識技術を用いた在庫管理システムを導入することで、手作業での入力を減らし、効率化を図ることができます。
音声認識技術を使う方法としては、例えばヘッドセットによる音声入力があります。この音声入力を活用することで、ハンズフリーでの在庫のカウント・入力が可能になり、作業速度の向上と入力ミスの減少が期待できます。
工場での音声認識入力活用の詳細については以下資料をご覧ください。
RFIDを活用する
RFIDの活用も棚卸の効率化を実現する方法の1つです。
在庫に取り付けた複数のRFタグをハンディターミナルで一括読み取りすることで、自動でシステム上に記録されるので、手書きや手入力によるミスを減らせます。
複数のアイテムを一度に読み取れるため、従来のバーコードでの作業に比べ、手作業の作業量が大幅に削減されます。
RFID活用による棚卸の効率化やメリットについてはこちらの記事をご覧ください。
工場での棚卸効率化は小林クリエイトにご相談ください
工場での棚卸は在庫管理や決算時における資産管理を正確に行うために非常に重要であり、実地棚卸と帳簿棚卸を組み合わせることで棚卸差異を特定し、在庫管理の精度を向上させる必要があります。
手作業で棚卸を行うと多くの手間がかかり、ミスも発生しやすいので、RFIDのような技術を積極的に取り入れることが重要です。
小林クリエイトではRFIDをはじめ、棚卸を効率化するソリューションを取り揃えており、製造現場における業務効率化やコスト低減につながる改善が可能です。実績も豊富であり、棚卸や在庫管理の適正化・効率化を進めることができます。
以下の資料では、在庫管理をはじめとする製造業での作業工数低減を実現する現場改善アイデアを、図解とともにわかりやすく紹介していますので、ぜひご覧ください。
お役立ち資料はこちら
お役立ち資料
棚卸時間を短縮する3つのポイントやツールをご紹介
管理方法やお役立ちツールを紹介
作成方法とポイント、効率化術を解説